月別: 2018年11月
2018/11/23
歳とともに
Bです。
いつ以来の投稿でしょうか。
忘れてしまうほどです。
先日、ある町役場に行った折、かねてより同級生が副町長になったとのうわさを聞いてましたので、アポなしで副町長面会をお願いしました。
居ました。副町長室に!!
以前とは全く雰囲気が変わり 風格が出てました。さすが副町長。
昔話に花を咲かせ退室しました
また、先日、市会議員選挙がありましたがここにも同級生が立候補!!
そんな歳になんたんだなと考えつつ、私も歳相応の中身を持っているのか考えてみました。
が、全く見当たりません。だめですね。まだ間に合うのでしょうか 不安です。
先日ス-パ-で、お酒のつまみには欠かせない柿の種の新種(?)を見つけました。
普段は わさび味しか目もくれないので気づきませんでしたがこんなのがありました。
これ以外にも トリュフソルト味なるものが2割引きでありました。
勝手に買い物かごへ入れたので、奥さんに清算の時怒られましたが・・・
早速食べましたが家族には不評でした。
だから 2割引なのでしょう。
浮気はせず、わさび味でいこうと思った最近の出来事でした。
2018/11/21
高知研修
先日高知に研修に行きました。
ゆすはら町の雲の上の図書館です。
図書館の内部にたくさんの木材を使った木組みです。
森の中のような図書館です。
設計は建築家の隈研吾さんです。
ゆすは役場です。
こちらも内部外部多くの木材が使用されています。
高知県立林業大学校です。
木造2階建てです。
校長が隈研吾さんです。
多くの木材が使用されている建築を勉強しました。
鳥取でもこのような建物が造りたいですね。
2018/11/21
展示会スタンプラリー
スタンプラリー展示会を開催します。
12月8日・9日の2日間です。
場所は弊社感木展示場です。
ご気軽にお立ち寄りください。
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年