月別: 2014年7月
2014/07/29
研修旅行
Bです
7/26~28 会社の研修旅行で息子2人を伴って東京に行ってきました
初日は スカイツリ-、お台場に行きました
お台場では ガンダムを見て
自由のの女神を見て
日本科学未来館へ行き
AIロボットの会話を見て
帰る途中 息子が「財布が無い!」と大騒ぎ。
5千円札が入っていたのですが 諦めろと ホテルへ。
夕食前 添乗員さんに色々電話してもらい
なんと ゆりかもめの駅で 発見!
それまで ブル-になっていた息子もほっと一安心。
2日目は自由行動で 茨城県つくば市へ。
朝 7時前にホテルを出て 9時30分に到着。
駅で自転車をレンタルし
息子の念願の JAXAへ。
その後エキスポセンター、ロフトと巡り帰路へ。
途中 忘れ物の財布を取りに行き、BOOKOFFで
本を買い サイゼリアで夕食を取ってからホテルへ。
このサイゼリア 下の息子がすごく気に入ったみたいで
又行きたいと うるさい位連呼。
3日目は 横須賀で軍艦巡りをし、
潜水艦を見、三笠を勉強してから中華街
で昼食をとって鳥取へ。
息子は帰ってから 「楽しかったなぁ」を連呼。
私も楽しい3日間でした。
社員の皆様 お疲れ様でした。
忘れてました
2日目に 誕生日がきて 49になってしまいました。
誕生日の祝いもして頂きました。
この歳でろうそくの「ふ-」もしました。
2014/07/22
自転車
Bです
先日下の子の自転車を買いました。
どうしてもスピ-ドメ-タ-を付けたいと
いうので2週間待ち やっと仕上がったとの事で
古い自転車を処分するため ジャスコ北店まで 29号線を使って乗っていきました。
途中 千代川、カインズホ-ム、徳尾のJRと3か所の坂を
ヒ-フ-と老体に鞭打って 乗り越えました。
ジャスコで涼んでから 上の子がDEPOに寄りたいというので
自転車のパ-ツを見学し ペッツパ-クでカブト虫の餌を買ってから帰路へ。
帰りは 追い風だったので 行きよりは楽でしたが やはり坂はきつい。
下の子は新しい自転車に嬉しそうに乗ってましたが 変則のタイミングを
間違え 登り切れずに 悔しがってました。
が 段々と慣れてきたら 38㎞出たとか叫んでました。
まだ 自転車の方が大きく 傍から見ていると かわいいものです。
話はかわりますが ある人が 電話で「ペッタンコ」と言っていました。
どうやらペタンクの事を言っているようで 別の人から
「フランス発祥のスポ-ツ」と教えてもらっていました。
ここまでで終われば 通常の会話ですがここからが この人の真骨頂。
「ペッタンコなんて初めて聞いた」
「そうじゃなくペタンク」
しばらくして
「そーか- ペッタンクていうんか」
「そうじゃなく ペ・タ・ン・ク」
また、しばらくして
「そーか- ペタンク じゃなくて ペッタンコっていうんか」
と 一人で本気で納得してるので もう笑うしかありませんでした。
思い出したので つい 書いてしまいました。
もうすぐ 私の誕生日
次回の投稿は 誕生日後 COMING SOON
2014/07/12
智頭中学校校舎
智頭中学校の建替工事の一期工事が完成しました
昨年夏より工事に着手しました
校舎棟の完成で夏休みに引っ越し予定です
完成した校舎を検査に行きました
玄関が広く大きな杉の丸太です
多目的ホールです
図書室です
普通教室です
旧校舎です
私の母校ですので、なつかしい校舎が解体されますが
少しさみしい気がしますが
新しい校舎の工事が出来、うれしいです
新しい校舎でいろいろなドラマが生まれるでしょう