月別: 2014年4月
2014/04/29
有川 浩
最近有川浩の本にはまっているBです
初めて読んだのは 「県庁おもてなし課」
続けて「フリ-タ-家を買う」「三匹のおっさん」
「三匹のおっさん ふたたび」「阪急電車」・・・
最高です
なんか 心が温かくなる感じで
若手社員が「永遠の0」の映画を彼女と見に行ったそうです。
ですが、映画の中で私の名前を連呼する度 私の顔を思い浮かべたそうです。
もう一人の若手社員は本を読んで 同じく思い浮かべたらしい。
責任はないが 申し訳ない。
地区のソフトボ-ル大会があり、ピッチャ-として参加。
なぜか 毎回ソフトボ-ルのピッチャ-は私で固定だそうです。
途中コ-ルドになりそうな位ボロ負けでしたが
我チ-ム使用の金属バットは軟式でしたが 「折れるよ」忠告を受け
ソフト用のバットを他チ-ムより拝借した途端打つは打つは。
でも初回の大量失点がひびき 惜敗(?)
ある人が肉離れぎみの故障をしましたが 無事終了。
次回は 運動会のお話でも
2014/04/14
シンポジウム
先日12日に「木で未来をつくろう!in鳥取県」の
シンポジウムが日本海新聞本社で行われました
木材利用ポイント事業の説明や林野庁の講演のあと
パネルディスカッションが行われ、私もパネリストとして
県産材の利用促進や助成金、最近の建築状況等について
話をさせていただきました
適度な緊張感を味わいながら、あらかじめ考えていた事を
ほぼ話すことができました
来場者の方々に伝わったかどうかわかりませんが・・・
詳しい内容は後日、日本海新聞に掲載されるようです
翌日13日はライオンズクラブの地区年次大会があり
倉敷に行きました
鳥取と岡山のクラブの大会です
朝早く出発し夕方帰ってきましたが、そのあと慰労会を行い
結局帰ったのは夜8時ごろになりました
今週もいろいろイベントの多い土日でした
2014/04/05
殿ダム周辺広場竣工式
殿ダム周辺広場の竣工式がありました
我社は交流館の新築工事を行いました
雪の少ない冬で工事も進み完成しました
関係者の皆様に感謝いたします
竣工式では知事、市長ほか多くの来賓が来られました
皆さんも一度見学に行ってください
2014/04/04
展示場にトリピー来場!!
「コナン君は子供にされて可哀想」とつぶやく会長が可愛いと思った社員Aです。
先日開催された「住宅完成展示会」にご来場いただき心より感謝申し上げます。
「感木」展示場にはアートトリピーが遊びに来てくれました!!
さすが鳥取のトップアイドル!スタッフも盛り上がっちゃいました!!
社長もなんだか嬉しそう。。。
打ち解けた2人は、仲良くテレビ鑑賞。。。
ときどき休憩するトリピーも可愛い。。。
今回は「あいサポートアートとっとりフェスタ」のPRで来てくれました。
PRキャラバン隊のブログにも当日の様子が載っています。
では、最後に恒例になって参りました!!!
社長の現場パトロール写真です。。。
「おっ!ええ柱があるがなっ!」
「よし!張り手してみるか!!どすこ~い!!!」
以上、殿ダム交流館より現場リポートでした!!