月別: 2012年4月

2012/04/30

paix×2 と 空手

Bです

一昨日、とある方の御好意により

鳥取県出身のデュオ歌手 ペペのディナ-ショ-(?)に息子と行ってきました

新聞やTVで知っておられる方も多いと思いますが 

ペペ=paix×2 と書くそうです

paixはフランス語で 平和 という意味で 二人なので ペペ 

刑務所等を慰問活動しておられ 昨年300回を向えTVで特集され

受刑者の間でアイドルといえばAKBではなく ペペ だそうです



 

(写真をクリックしてもらったら拡大できます)

上の写真でもわかると思いますが目の前で歌って頂き 

私の方が緊張してしまいました。

歌は初めて聴いたのですが 大変良かったです。

隣のテ-ブルの某会社の社長夫妻に

「お宅の子供は コンサ-ト中じっとしてて感心した。」

とお褒め(スパルタか?とも言われましたが)の言葉も頂戴いたしました。

終了後 サインをもらおうと思っていたのですが 既に21時前で 

明日 息子の 空手の試合があるため 後髪を引かれる思いで帰りました。

招待してくださった 先生 ありがとうございました。

そして 昨日 空手の試合が県立武道館で行われました

下の子は 小学1年生ですが 2年生に混じって でしたが

予想外の 3位!人生初の賞状とトロフィを GET して 大喜び

上の子は 黒帯に混じって 白帯一点(?)でしたが なんと1回戦で

相手のミスでしたが勝ち上がり 

決勝リ-グ(正式にはリ-グではありませんが)へ進出。

さすがに最下位でしたが よくがんばりました。

息子に負けじと 私もがんばらねば

それでは よい GW を

2012/04/30

完成引渡し

先日、平屋の家が完成し引き渡ししました

県産材の外壁と内部の床・壁も杉板をふんだんに

使用した家です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆったりとした気持ちになる空間の家です

 

また、今日はもう一件お施主さんと完成検査をしました

 

 

 

 

 

 

 

 

久松山を後ろに望める家です

2012/04/18

工事が始まりました

鳥取西町コーポラティブハウスの一期工事に着手しました。
看板も建て、本日は基礎の鉄筋検査でした。

しっかり検査もして頂き、安心して工事を進めます。

2012/04/18

建て方

昨日建て方でした

天気も良くよかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

9月完成で頑張ります

 

2012/04/16

Bです

桜が満開で気分も晴れやかな今日この頃です

昨日 下の子供がコロ無しでフラフラせず自転車に乗れるようになったので

サイクリングに行くことにしました。

何処へ行くとも目的も無く おにぎりを持って出掛け 千代川の河川敷に行きました

源太橋の辺りに来たとき 上の子が河原城で「お昼が食べたい」と言い出し

下の子の事もあるので 行ける処まで という条件で 私は全く口出しせず

子供達だけに行き方を任せ 遠くに見える河原城へ向って走りました

途中 工事中や 行き止まり、通り過ぎ等 子供にとっては悩みどころがありましたがなんとか

河原城のふもとまでたどりつきました。

最初坂を登るのに抵抗のあった下の子でしたが 文句を言いながらも

自転車を押して お城に到着しました。

子供達は達成感いっぱいで はしゃぎまわっていました

が おとうさんは 疲労感いっぱいでした

帰る途中 知り合いの河原小の子供達に偶然会い、

自転車で来ていた事に びっくりしてくれました。

帰宅後 ぐったりのおとうさんに対し 子供達はハイテンションで

次は海の方へと計画を練っていました

ああ 本日の筋肉痛はいつ治るのか・・・

PAGE TOP