月別: 2010年8月

2010/08/28

祭り

久しぶりに書きます。

もう8月も終わって、9月になろうっていうのに

まだまだ暑いですね・・・(; ;)

熱中症には気をつけてください。

さて、私ごとではごさいますが・・・

8月を終える前に、1つ年をとりました☆

嬉しいような、悲しいような・・・

誕生日がきて、嬉しいのは子どものころだけですね(・ ・;)

そして、田中工業には夏生まれが多いんです!!

事務所の半分以上が夏生まれなんです!!

すごいですよね~(>v<)↑↑

私もびっくりしました(o^ ^o)

話は変わって。。。

今年のお盆は、同窓会や花火大会、家の駐車場から総勢20名のBBQ!!

そして、初しゃんしゃん踊りを見に行きました\(^ ^)/

そして、そして!!前回の日記に書いたとおり浴衣を着ました。

自分で着れたかどうかは・・・笑

踊りを少し見たところで、暑さに負けた私たち(・ ・;)

踊っている人は、もっと暑いんだろうな・・・!!

皆さんかっこよかったです。見てた私たちも楽しくなりました♪♪

私も、小学校までは地元の祭りで毎年踊ってたのを思い出しました。

近所の先輩や後輩と一緒で楽しかったなぁ~♪♪♪

最近は、子どもが少なくなって踊ってないので、なんか寂しいです↓↓

ハードスケジュールのお盆でした(^ ^)

門限7時半はほとんどまもれなかったです・・・笑

2010/08/24

社長のはなし

更新回数が増えつつある社員Aです。別に暇なわけではないですよ・・・。

よく考えたら わたし結婚10周年です。

なんとお仲人さんは、うちの社長です。

10年前 結婚式の打ち合わせ等でお家にお邪魔した時、小さな子供達が3人にぎやかに

遊んでいる様子をみて

「子供3人いると暖かいね。羨ましいよね。」

と、旦那と2人で会話したのを覚えています。

今じゃ、私の方が子供の人数上回ってしまいました。

あの時小さかった社長の子供達も、今では大学生です。

10年あっという間・・・。でも確実に時間は流れているわけで・・・。

私自身、決して平穏な10年間ではなかったので、大波小波で難破しそうな度に

助け舟を出してくれたのが お仲人の社長でした。

今、平穏で幸せな生活が続いているのも 社長のお蔭と言っても言い過ぎではない・・・と私は思っています。

うちの社長は、どんな些細な事でも誠意をもって聞いてくれます。

社長がお客様や業者さん、社員から信頼される理由がよく分かります。

一人よがりにならず、色々な意見を見聞きし、書籍 文献を読む・・・。そして実行する。

簡単なようで難しいですね。

努力家の社長と話をした後は いつも背筋がシャンとする気がします。

社会人として、母として、妻として、シャンとしなくちゃ!と反省中です。

なんだか今日は、社長をほめ過ぎてしまったような気が・・・。

(ゴマすりではないですよ!!)落とす時は、容赦ないですから・・・。

2010/08/20

旧友に会いました。

夏太りでダルイ社員Aです。動きたくないです・・・。

残暑厳しいですね。

お盆休みは、皆さんいかがお過ごしでしたか?

久々(2年振り)に、高校時代の親友に会いました。

深夜のカフェで昔話に盛り上がりました。(子供寝かせつけてからの密会なので・・・。)

お酒抜きで、ここまで盛り上がれるのってスゴイなって思いました。

鳥取での高校時代、大阪での学生時代の思い出・・・。今だから笑える話、今でも痛い話・・・。

そして、今とても幸せな私達・・・。

道は違ってしまったし、住む所も違ってしまったけれど、ずっと大切にしたい友達。

時々、こうして思い出の箱を開けるのもいいものだね・・・。

帰宅後、子供達の寝顔を見て現在の自分を思う・・・。

なんだかんだで、私も大人になってるなぁ・・・。頑張ってるなぁ・・・。と自画自賛。

今、こうして幸せと思える環境を与えてくれている家族に、友達に、仕事関係のみなさんに感謝です・・・。

ありがとう、そしてこれからもよろしくです<(_ _)>

2010/08/18

話題の工事が始まりました

盆休みも終わり、しゃんしゃん傘踊りも終わった、

17日五臓圓ビルの改修工事 安全祈願祭が行われました。

街づくり株式会社いちろく 代表取締役常村様、

有限会社五臓圓薬局 代表取締役森下様

鳥取市長 竹内様  

鳥取商工会議所会頭 八村様

その他多数の関係者様が参加されました。

智頭街道商店街が五臓圓ビルを活性化拠点とされ、

中心市街地活性化になるよう、

我社も全力で改修工事に取り組みます。

皆様よろしくお願いします。

2010/08/17

五臓圓ビル

熱い暑いアツイ盆が終わりました

自宅ではク-ラ-をギリギリまでつけない我慢の日々だったので

やっと 日中ク-ラ-にあたれる

盆明け最初の 仕事は 五臓圓ビルの安全祈願祭です

なんと 口ベタなMが司会をさせて頂きました

宮司さんの一挙一動に注目し 緊張する暇なく終わってしまいました

神事の司会はタイミングを見極めるのが難しいです。

次からは任せて下さい! と 言いたいところですが 宮司さんによって多少変わるので

上手くなるのはいつのことやら

PAGE TOP