月別: 2010年7月
2010/07/26
「感木」展示会をします
「感木」展示会を開催します。
7月31(土)・8月1日(日)に行います。
暑いですがご来場をお待ちしています。
銀行さんに来て頂き、住宅ローン相談会
中国電力さんに来て頂き、電化コンサルティング
を行います。
また「感木」展示場の夏を体感してください。
先日も、外が36度の暑さでも家の中は意外と涼しく感じました。
窓を開けると熱風が入る感じがしますが、
締め切っていた部屋の方が涼しかったです。
断熱性能が良かったのだと感じました。
話は変わりますが、木の良さを感じてとよく言いますが、
木を使っていればいいと言うだけでなく、
「木を生かす」と言うことが更に大切だと思います。
木の特性・色合い・木目をうまくあわせて使えば、
見た目も更に良くなリます。
そう言うことが出来る大工が、本来の大工に必要だと思う。
そう言う大工を我が社では、育成しています。
今年2名の高卒を大工として採用しました。
先が楽しみです。
若い大工が親方に就いて修行して、一人前になっていくことが、
今後の家造りに残して行きたい事の一つに思っています。
展示会のご案内から少し話題が変わりました・・・・・
2010/07/24
なつ
お久しぶりです。
久しぶりに日記を書く気がします。
でも、2週間ぶりです。
暑いですね~(・ ・;)
やっと夏らしくなってきました!!
私の部屋は昨日扇風機をだしました!!
まだ出してなかったの!?って感じですよね~
一人で、我慢大会してました(^ 皿 ^)ヮラ
話は変わって、ここ数年海に入ってないです・・・
花火をしに、夜の海は何度も行ってるんですけどね☆
今年のバーベキューは、海に入ろうかな・・・と考え中。
水着買わなきゃ(> v <)
ですが夏バテで痩せるつもりが、最近の私は食欲旺盛・・・
夏バテはどこへ~(; × ;)
この前Aさんと話をしてて、
浴衣が一人で着れないって言ったらビックリされました(・o ・)!!
ということで、今年は一人で着てみようと思います。
いいタイミングで友達に誘われたので、
16日は、しゃんしゃんに浴衣で繰り出します♪♪♪
今年は、着るつもりがなかったので楽しみ(^ V ^)
T建設のYさん。
もうすぐMさんの誕生日ですね♪♪
2010/07/19
地引網をしました
会社の従業員とその家族で、梅雨明け7月18日に
地引網をしました。
朝5時半に40人ぐらい集まり頑張りました。
結構きつい作業で1時間位かかりましたが、大漁だったので疲れも飛びました。
アジや鯛、小アジがすごくとれました。
初めての経験の家族もいて喜んでいました。
みんなで分けて帰り、早速さばいて夜の酒のさかなにしました。
おいしかったです。
朝、日の出の様子と家族ずれが楽しんでいたので撮りました。
ほのぼのしますね。
2010/07/17
トマトが・・・
梅雨の為(いいわけ)朝の運動をさぼっているMです
数日前 家庭菜園で作っているプチトマトが強風で斜めになっていました。
「こりゃ いかん」と小雨の中急いで外へ。
プチトマトをささえている支柱を思いっきり地中へ 「ブスッ」、「ボキッ」、「あ~~っ」
なんと 根元が折れてしまいました。
なんとか皮がつながっていたので ビニ-ルテ-プで応急処置をしたのですが
今朝 とうとう葉っぱが枯れてき始めました。
まだ 大粒のトマトが青いのに。
2010/07/12
夏つばきが咲きました
「感木」展示場の夏つばきが咲き始めました。
中庭に咲く夏つばきを和室、ローカ、リビング、2階のホール
いろいろなところから楽しめます。
中庭のある家は、一段とゆとりのある住まいです。
自然を感じられる展示場です。
いいですよ・・・・・